天禄三年の創建から壱千年余─
連綿と語り継がれてきた幾多の伝説
その軌跡は時代を超え、今日も篤い信仰を集めている
来たるお正月の対応ですが三が日は例年通り、御祈祷・御朱印の対応を行います。
社務所も開けますので、神札・御守等もお求めいただけます。
初詣に当りましては、感染症対策に充分注意の上ご来訪くださいますよう、お願い申し上げます。
地域の氏子で組織する奉賛会とは別に、各地の崇敬者に向けた「國王神社崇敬会」が組織されましたので、ご案内いたします。
▼崇敬会の詳細はこちら
令和2年度の将門まつりは、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みて「中止」となりますことをお知らせいたします。
▼岩井将門まつり中止について | 坂東市
坂東市ふるさとガイドの会は平成22年に発足し、市内史跡等の案内をしております。無料で市内のご案内をお引き受けいたしますので、たくさんの方々のお越しをお待ちしております。
▼ふるさとガイドの会 | 坂東市観光協会
将門公が討ち取られてから1080年の今年、坂東の老舗酒蔵「秀緑」が御神酒として醸造していた清酒「将門」が、装いも新たに復活を遂げました。
▼純米吟醸「将門」大好評発売中 | 秀緑
30年ほど前に、旧・岩井市で発行された学習漫画『平将門:坂東の風雲児』。坂東郷土館ミューズの窓口・通販にて、販売中です。
▼郷土館ミューズの刊行物 | 坂東市